MENU

アイアンが上達する基本スイング大公開!簡単ダウンブローで上手くなるコツ


ドライバーでナイスショットした後のセカンドショット。

グリーンのいいところに乗せてバーディ!狙いたくなる気持ちはだれもが持っています。

この場面でどういう考え方をするかで、2打目以降のスコアが大きく変わってきます。

セカンドショットの成否を左右する最も大事なこと。スコアに直結する考え方、それは…

インパクトでボールが消える瞬間まで頭の位置を動かさない

コツはボールの左側をボールの上から打つイメージで、インパクトでボールが消える瞬間を見届けることです。

頭とボールの距離が変わらないことのメリットは計り知れません。

地面よりもボールに先にコンタクトすることで、出玉が安定します。

またテークバックでも頭~右腰を一つの面として意識し、その面を動かさないようにクラブを引いていくと、頭の位置を不必要に飛球線後方に移動させてしまう「スエー」を防ぐことができ、驚くほどインパクトを安定させることができます。

これはダフリを徹底的に排除することになり、ボールの赤道よりも上でヒットするトップであればOKという考え方につながり、大たたきを防ぎ、安定したスコアにつながります。

2打目地点で行なうことは、
①ボール~グリーンエッジまでの距離
②ボール~ピンまでの距離

を距離計で測っておきます。

ピン位置がグリーン奥の場合
グリーンエッジまでを確実に越えるクラブを選択します。ピンまで届くクラブを選んでしまうと、ピン近くにキャリーしてグリーンオーバーする可能性があり、グリーン奥のラフでかなりの確率で左足下がりのアプローチを

強いられることになり、プロでも寄せるのが難しくなります。プロはボギーの恐れをはらんでいるところは確実に避けるマネジメントをしています。


ピンがグリーン手前の場合
ピンをオーバーしないようにグリーンエッジを少し越える距離のクラブで打ちます。

このときはグリーンに乗らずに手前でもOK。寄せるのがやさしーアプローチを残すことができます。

グリーンは受けている(奥から手前に傾斜している)ことが多いので、ピンをオーバーしてしまうとグリーンに乗ったとしても下りの難しいパットを残してしまい、3パットの可能性を高くしてしまいます。

セカンドショットまとめ
・ボールの左側を上からインパクトするイメージで。

・テークバックで頭~右腰を面として意識、右へスエーさせない。

・頭が動かなければ、セカンドショットの問題がかなり解決する。

・ピン位置がグリーン奥の場合、エッジを確実に超える距離を打てるクラブを選択。ピンはオーバーさせない。

・ピン位置がグリーン手前の場合、エッジ手前でもいい気持ちで手前から攻める。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる